2024.7.18練習ノート(Dies irae.Rex tremendae.Domine Jesu.Hostias.Missa Brevis KV49「Kyrie」)
- shizuokaverdi
- 2024年7月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月5日

~モーツァルト探訪 その3~
ナンネル(姉)とヴォルフガングにとって、父レオポルトは良き師でした。その父が切に願ったのは、息子の才能を伸ばすことでした。
1762年1月、父は「神童」の子供たちと初めて旅に出ます。3ヶ月に渡る演奏旅行中、ミュンヘンではヨーゼフ皇帝の前で御前演奏をしました。また、その年の秋に今度はウィーンに旅立ちます。
その間の10月13日、モーツァルト一家は女帝マリア・テレジアに初めて謁見を許されます。
その時の模様を、父レオポルトは手紙で誇らしげに

書き記しています。
『ヴォルフガングは女王陛下のひざの上でとびはね、首にまとわりついて何度も接吻したりした』
この時にナンネルとヴォルフガングはマリア・テレジアから燦然たる大礼服を贈られました。
(写真の絵画)1763年ザルツブルク
①6歳のモーツァルト。マリア・テレジアから贈られた礼服を得意そうに着ています。紫地に幅の広い金モールを施してあります。
②11歳の姉のナンネルが贈られた礼服は白いレース飾りを凝ってほどこしたこはく織の衣装です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7/18の練習参加者は、Sop10名、Alt11名、Ten4名、Bass5名の合計30名でした。
《モツレク第7回練習》
1.Missa Brevis KV49「Kyrie」
☆p4~p5のAndanteを練習しました。メヌエットみたいな曲ですね。
・三拍子に乗って軽やかに歌います。
・最後の小節の「~son」は二分音符で二拍あるので注意!
2.Dies irae(p14~p21)
3.Rex tremendae(p24~p26)
4.Domine Jesu(p43~p50)
5.Hostias(p51~p57)
☆最近音取りした4曲の復習をまとめてやりました。
【次回練習内容予定】2024年8月1日 アイセル3F音楽室
☆次回は全部初音取りですのでよろしく!
①Confutatis(p35~p39)
②Sanctus(p58~60)
③新曲Missa Brevis KV49「Agnus Dei」(p32~p35)
コメント