top of page

2023.12.7練習ノート(No.21/37/39/53)

  • shizuokaverdi
  • 2023年12月15日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年1月9日



ree

いよいよ2023年度も押し迫ってきましたね。2024年は公演の年です。良い演奏会を開催できるよう頑張りましょう!本日の練習参加者はSop10名、Alt6名、Ten5名、Bass6名の合計27名でした。


〈メサイア第47回練習〉

【第1部】より

1.No.21 His yoke is easy, and his burthen is light (p86)

ゆっくりと音と言葉の確認をしました。

・His yokeのHisの s はすぐに発音してyokeに勢いを付けます。yokeは「ヨーク」ではなく「ヨウク」と二重母音をはっきりと。

・楽譜上のダイナミック、fとpの差をはっきり出しましょう。

・Tenの9小節4拍目の「ラ」の音、音程注意。

・Bassの23小節4拍目「ミ♭」の音、高いので音程注意!

・Bassの33小節4拍目の「シ♭」の音が難しい。

・Bassの43小節4拍目の「ミ♭」の音、音程注意。

・語尾のtはしっかり強調する。

付点の付くメリスマは不安定になりがちですが、おなかの下に重心を下げて(丹田)支えを作り、身体を揺らさないようにして歌ってください。語尾のtの練習をしました。


【第2部】より

2.No.37 The Lord gave the word (p146)

・The Lordは「ザロード」ではなく「ダロード」です。

・「The Lord gave the word」は預言者のような威厳をこめて

・gabe the word ここはgabeで一度切って、the wordと歌う。

・greatとpreachersは思いっきり巻き舌をお願いします。

・16分音符と8分音符、付点音符が混在し、それが各パートごとに違うときているので、縦がずれないように気を付けましょう。

※この曲は、アルトソロのNo.36 「あなたは高い天に上り」と共に、【キリストの昇天】と【聖霊の降臨により教会が成立する】という二つの大切な主題を持っており、新しい時代の始まりを示しています。教義的にも大変重要な場所です。明るく輝かしい響きが求められます。


3.No.39 Their sound is gone out (p151)

・gone outは、「ゴナウト」とリエゾンします。out「アウト」のtは、次の休符で発音。lands「ランズ」のsも次の休符で発音しますが、音が繋がっているところは四分音符の裏拍で s を言いましょう。

・13小節のand their words unto the ends of the world. ですが、「アンゼァワーザントゥズィエーンゾブダワールド」赤色の発音をはっきりと。特に最後の「ルド」は大切です。

・25 小節目のis gone out  inは「イズ ゴーナウト イン」です。

・ルドなどの語尾の発音をしっかりと。


【第3部】より

4.No.53 Worthy is the lamb that was slain (p217)

 最初のWorthyは「ワーズィ」でwasは「ウォズ」です。7小節目からのandのd「ド」の発音をしっかり有声でお願いします。p219の24小節からはさらに難しく、Blessing and honour,glory,and power,be unto~ のところ、and honourは「アンドーナー」でまだいいですが、and powerが「アンドパワー」と早口になり、慣れておく必要があります。次のand unto「アンアントゥ」もよろしく。出だしのバスは低いポジションで。

拍の裏側の音が大きくならないように(powerなど)。縦をリズムを意識して。


【次回練習内容予定】2023.12.21 アイセル大音楽室

※次回のご指導は田川先生になります。

【第1部】より

①No.4 And the glory of the Lord (p11)

【第2部】より

②No.39 Their sound is gone out (p151)

③No.41 Let us break their bonds asunder (p161)

【第3部】より

④Since by man came death (p186)



 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.9.4練習ノート(練習中止)

台風接近のため、練習が中止になりました。村上達哉先生のご指導を楽しみにしていましたが、とても残念でした。 次回9月18日の練習内容予定をお知らせします。練習会場が静岡駅近くのアザレア6Fホールになりますので、ご注意ください。 【次回練習内容予定】2025年9月18日 ...

 
 
 

コメント


bottom of page