top of page

2022.6.16第12回練習ノート(No.17/28/51)

  • shizuokaverdi
  • 2022年6月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年10月9日


ree

 紫陽花の綺麗な季節となりました。梅雨時でうっとうしい毎日ですが、この季節ならではの楽しみを探してみるのもいいのではないでしょうか?(^^)

それにしても、小学生のころ紫陽花の葉に沢山いたかたつむりは最近、全然見かけなくなりましたね。彼らはどこへ行ってしまったのでしょうか?


〈メサイア第12回練習曲〉


【第1部】より

◆No.17 Glory to God(p68)

 再復習をしました。andはd「ド」をはっきり発音してください。音はだいぶ取れるようになってきました。次回やるNo.21(第1部終曲)の言葉の読みの予習をしました。


【第2部】より

◆No.28 He trusted in God (p115)

 思ったより音は取れていましたが、さらに丁寧に音取りしました。Bassが50小節~54小節に苦戦していますね。丁寧な音取り練習よろしくお願いします。


【第3部】より

◆No.51 But thanks be to God(p199)新曲

 まず読み方の再確認をしました。But thanksが「バッサン」にならないように、Butのtとthanksのクスをはっきり発音してください。この曲は二つのパターンの繰り返しで出来ています。25小節から28小節目までと、29小節から36小節目までの2パターンです。

最後だけ少し違うので注意です。

Altの方から、コードパーフェクトで言葉が違うところがありますという質問がありましたが、いま私たちが使っているノベロ版に従ってください。


【次回練習内容予定】2022年7月7日アイセル大音楽室18:30~20:45

【第1部】

①No.21 His yoke is easy(p86)新曲音取り

【第2部】

②No.28 He trusted in God (p115)復習

【第3部】

③No.51 But thanks be to God(p199)音取り



 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.9.4練習ノート(練習中止)

台風接近のため、練習が中止になりました。村上達哉先生のご指導を楽しみにしていましたが、とても残念でした。 次回9月18日の練習内容予定をお知らせします。練習会場が静岡駅近くのアザレア6Fホールになりますので、ご注意ください。 【次回練習内容予定】2025年9月18日 ...

 
 
 

コメント


bottom of page